第25回 新・地域文化講座

新・地域文化講座
第25回 福原遊郭物語
明治元年5月1日(1868年6月20日)「福原遊郭」が開業した。場所は現在のハーバーランドの一角である。遊郭は大繁盛した。明治3年6月、遊郭敷地が官営鉄道「神戸停車場」予定地に決まり、遊郭は移転を迫られた。楼主たちは移転を嫌がりそのまま営業を続けていたが、明治4年5月の大津波で被害を受けたため、遊郭は海岸から離れた区域に移転することとなった。明治6年1月、「新福原遊郭」が開業した。
日時 令和4年7月12日(火)10:00~11:30
場所 ふたば学舎1階1-1多目的室
講師 元芦屋大学教授(国際関係学博士)
楠本利夫 氏
定員 40名(先着順 要予約)
受講料 1回500円
申込方法 ふたば学舎宛へ電話078-646-8128またはFAXにて
イベント掲載ページはこちら
https://futabasyo.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%e7%ac%ac25%e5%9b%9e-%e6%96%b0%e3%83%bb%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e6%96%87%e5%8c%96%e8%ac%9b%e5%ba%a7/?instance_id=1076
日付 | – |
講師 | 元芦屋大学教授(国際関係学博士) 楠本利夫 氏 |
会場 | 神戸市立ふたば学舎 |
定員 | 40名 |
受講料 | 500円 |
申込方法 | ふたば学舎宛へ電話078-646-8128またはFAXにて 申込み |
申込締切 | 7月8日必着 |
お問合せ先 | ふたば学舎 TEL 078-646-8128(新地域文化講座担当:わかやま) |
イベント属性 | 研修 単発OK |