おもちゃドクター養成講座@輝けふたばオヤジ塾
【おもちゃドクター養成講座】 9回の連続した講座を行い、今後「おもちゃ病院」で活躍するおもちゃドクターを養成します。 【スケジュール予定】 ①12/3(金)1 […]
第20回新・地域文化講座「西村旅館物語」 ~神戸の名門旅館から見た神戸の近現代~
新・地域文化講座 神戸学をまなぶ~神戸近現代史再発見~ 第20回西村旅館物語 ~神戸の名門旅館から見た神戸の近現代~ 明治9年ごろ、栄町3丁目に創業した西村旅館 […]
FARMERS MARKET
「食都神戸」推進の一環として、「生産者と消費者を継続的につなぐこと」をコンセプトに、2015年から始まったファーマーズマーケット。神戸市内を中心とした旬の食材、 […]
国際防災・人道支援フォーラム2021@会場&ライブ配信
※このイベントはリモート参加のためのYoutubeライブ配信チャンネルも用意されています。 新型コロナ共存時代の災害対応ニューノーマル ~ 新たな課題とその対応 […]
第21回 新・地域文化講座
神戸学をまなぶ~神戸近現代史再発見~ ~第21回~ 2022年2月8日(火)10時~11時半 場所:ふたば学舎 講師:元芦屋大学教授 国際関係学博士 楠本利夫氏 […]
参加型福祉まちづくりフォーラム「地域の市民活動を参加型で広げ、活性化していくことをめざして」
※こちらはオンラインによる報告会、記念講演、パネルディスカッションが予定されているイベントです。 基調報告:生活クラブ運動グループ福祉事業実績報告 […]
第121回 ファシリテーショングラフィック勉強会
【ファシリテーショングラフィック勉強会(オンライン:Zoom)〈やってみよう!!ファシグラ編〉】のお知らせ 話し合いや議論の内容を見える化する手法のファシテーシ […]
【フォーラム】気候変動×防災‐SDGsの観点からサステイナブル・リカバリーを考える-
APN・アジア防災センター・JICA関西・兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科共催フォーラム 近年、想定を超える気象災害が各地で頻発し、気候変動はもはや「気候危 […]
「外国人と共に生きるのために何ができるか」 〜多文化共生ワークショップ〜
外国人と共生するために何が必要か、どうすべきか一緒に考えませんか? 多文化共生や外国人問題などを、ニュースや日々の生活の中で見聞きする機会も多くなってきたかと思 […]